フィリップ・ジェニングス
エンジニア
ロボット/キビテクに興味をもったきっかけは?
工学の色々な分野に好奇心を持って、機械や回路の設計から制御理論や画像処理まで、幅広い領域の知識を必要とするロボット業界に興味を持ちました。キビテクに興味をもったきっかけは、様々なロボットの受託開発に加え、自社サービスのHATSも色々な用途のロボットに導入したいというところに関心をもって、長年働いても新しいことに挑戦できてやりがいを感じられる会社だと思ったからです。
キビテク社入社を決めた最も大きな理由は何ですか?
仕事の内容に自社サービスの開発も受託開発もあるので作業内容のバリエーションが多くて、入社までの経験を活かしながらも新しい知識を身につけて成長できると思ったからです。
学生時代、他社でのロボット開発経験
学生時代はロボットの経路計画やコンピュータビジョンの勉強や制御系の研究に加えて、何人かのチームで問題定義とロボットの設計からシミュレーターや実機での結合テストとデモまで、全体的なロボット開発のプロジェクトもありました。 大学の夏休みにイギリスの中小企業でインターンシップをして、ROSでセンサーフュージョンを活用して、放射性物質の位置を突き止めて地図やカメラ画像で可視化するロボットや携帯型機器の開発に参加していました。
キビテク社の良いところ、成長途中のところはどんなところですか?
キビテクのいいところは仕事の領域が広くて異なる専門の人と協力しながら成長する機会が多く、国籍や年齢にもかかわらず色々な人がいるのでたくさん学び合えるところです。
成長途中のところは、技術の知識や経験が深い人が多いことに対し、管理経験がある人が少なく、自立して作業したり知識を身につけたりすることに自信がない人は慣れにくいかもしれません。
最近やっている仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
最近は自分の専門領域以外のタスクに手を付けて、その領域に詳しい人から新しいことを学ぶことができた一方、新入社員に自分の詳しい領域について教えることもできてやりがいを感じています。
チーム制での働き方について
普段は作業を分担してタスクを終わらせてから確認しあいますが、タスクによって専門領域が違う人と協力したり、詳しい人とまだ詳しくない人が共同作業で知識伝達したりすることもあります。
チームメンバのいいところを教えてください
皆の入社までの経緯が異なりますから、皆で助け合って、いつでも分からないことを心配なく聞くことができて働きやすい環境になっています。英語と日本語のレベルも人それぞれで、複雑な内容を英語か簡単な日本語で説明したりして、日本語に自信がない人にとっても働きやすいと思います。
キビテクに応募を検討されている方へのアドバイスをお願いします
キビテクに入社するまでROSやロボットの経験がなかった社員が多くて、応募する時の知識よりロボットに対しての熱意と、技術の色々な分野への好奇心の方が大事だと思います。ロボットに強い関心を持って新しいことに挑戦するのが好きな方はぜひ応募してください。