2022年 2022/06/12 アナログ・デバイセズ株式会社と共同で、同社が開発した、79GHz MIMOミリ波レーダーセンサー「miRadar12e」用のROS Driverを開発しました。 2022/05/25 【プレスリリース】キビテク、ダイセル、クシナダ機巧が「人と機械の融合による製造現場作業の”五感点検の強化”と”在宅化”」の共同研究を開始 ~キビテクのロボット遠隔制御の技術を活用した新たな試み~ 2022/02/16 【プレスリリース】ロボット遠隔制御サービスのキビテク、スパイラルキャピタルをリードに 1.5 億円の資金調達を実施 ~高度自律型遠隔制御サービス HATS の開発推進で社会課題の解決に貢献~ 2021年 2021/12/27 当社社員が12/27放送の日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」に出演しました。 ~「総点検・ニッポンの教育大丈夫?・特異な才能「ギフテッド」とは」のコーナー~ 2021/12/08 「SDGs Week EXPO 特別企画展スペシャルステージ」に当社代表取締役 林 摩梨花 が登壇 2021/12/08 【出展】SDGsWeek EXPO 特別企画展 「非接触・リモートBiz」エリアに出展 2021/10/16 「東大機械同窓会講演会・座談会」に当社代表取締役 林摩梨花が登壇 2021/10/11 「IPAデジタルシンポジウム2021」に当社代表取締役 林摩梨花が登壇 →アーカイブ動画はこちら 2021/09/28 当社代表取締役CTO 吉海 智晃が、イノラボのコラボレーションパートナーとして紹介されました。 2021/09/14 「変化の時代を切り拓く 若手・女性社会起業家に注目!」に当社代表取締役 林摩梨花が登壇 2021/09/13【プレスリリース】 オフィス内の空気除菌を行うロボットを利用して、遠隔オペレータが自律搬送ロボットを制御するサービスの試験運用を実施 ~既存の自律搬送ロボットにアドオンすることで遠隔制御を実現~ 2021/09/01 (オンライン展示会)evort「協働ロボット・AGV展」に出展 2021/07/03 「未来のインダストリーと日本を語る」に当社代表取締役 林摩梨花が登壇 2021/05/25 明治大学 理工学部「機械情報工学」の必修講義にゲスト講師として登壇 2021/05/19 xTalk(クロストーク)第6回配信に、当社代表取締役 林 摩梨花 がゲスト出演 【出演者】 遠藤謙,菅野裕介,ゲスト: 林まりか 2021/05/14 【プレスリリース】キビテクの提案がJICAの「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択 ~カンボジアにおける現地課題の解決やビジネス展開を目的とした基礎調査~ 2021/04/02 株式会社キビテクは東京大学RoboTechを応援しています 2021/03/01 当社社員が参加している未踏アドバンスト事業2020のチームプロジェクトが完了 2021/01/26 東京海上日動火災保険様主催 セミナーイベント登壇 2021/01/26 社会課題解決中MAPサイト 記事掲載 2021/01/20 【出展】第5回 ロボデックス-ロボット[開発][活用]展 2021/01/01 月刊事業構想(事業構想大学院大学発行)記事掲載 2020年 2020/12/22 Plug and Play様主催 ピッチイベント登壇 2020/12/03 産業タイムス社「電子デバイス産業新聞2020年12月3日号」記事掲載 2020/11/– 城南信金様コミュニケーション誌「うめナビ」Vol.100 記事掲載 2020/10/20 電波新聞 記事掲載 2020/10/20 【出展】CEATEC 2020 ONLINE(Co-Creation PARK) 2020/10/09 【出展】第38回 日本ロボット学会学術講演会(ゴールドスポンサー) 2020/09/25 日本経済新聞 WEB記事掲載 2020/09/18 高度自律型遠隔制御システム(HATS)のページを新規公開 2020/09/18 【プレスリリース】 東大発ロボット開発ベンチャーのキビテク、6,840万円の資金調達を実施 ~ロボットの高度自律型遠隔制御システム(HATS)の開発を推進~ 2020/08/– ソーシャルマッチ様 事例ページに記事掲載 2020/02/04 コーポレートサイトを全面リニューアル 2020/01/16 日経産業新聞第1面 「東京大学発ロボット関連ベンチャー企業特集」記事掲載 2019年 2019/12/18 国際ロボット展のお客様ブースデモに協力 2019/06/12 イベントでオフィスサービス用ロボットが紹介される 2019/04/01 本社移転(飯田橋→五反田)